こんにちはポンです。(@PonPontr)
こちらでは日々稼いでくれる自動売買の実績を定期的に報告していきます。
株式投資やFXでは自分で売買を行い、常に市場を気にしていく必要があります。
自動売買という程なので常に市場を気にする必要はなく、資金管理と設定見直しを行っていれば後は放置でOKです!
実績報告を通じて以下の3点が分かります。
この記事で分かること
- 投資初心者が自動売買を始めてどれくらい儲かっているのか分かる
- 投資商品別のリターンが分かる
- 投資商品の詳細が分かる
ほったらかしで投資できるのが魅力的な自動売買。
しかし自動売買は怪しい、本当に利益出るのかな、、と思う方が多いと思います。
実際に自動売買には種類があり、私は初心者でもできるリピート型自動売買
という種類のツールを使って運用しております。
検討しようとしている方、興味程度の方でも気軽に記事を読んでもらえると嬉しいです♪
ではでは気になる実績はこちら!!
↓
↓
↓
↓
↓
Contents
2021年7月運用実績
+190,408円
運用中の自動売買
- ループイフダン
- トライオートETF
- トライオートFX
主に
投資別のリターンを見ていきましょう。
ループイフダン
運用資金153万円(入金134万+利益分19万)で運用しております。
メインはAUD/NZDの両建て運用を実施中。
通貨ペア | 確定利益 |
AUD/NZD | 46,075円 |
合計 | 46,075円 |
取引数量1万通貨にしている為ある程度の利益を確保できてます。
両建てなので含み損が‐29万程ありますが、、、
月間実績
運用資金 | 確定利益 | 月利換算 | 年利換算 |
1,530,000円 | 46,075円 | 3.01% | 36.13% |
含み損が大きく増えた理由として、RBNZによるサプライズにてNZDが大きく買われた為レートが1.05付近まで下がった事が原因です。
裁量でヘッジをかけてこの含み損を何とか±0に維持していきたい。
オージーキウイの運用を幅を広げもっと利益率を上げていく事が直近の目標です。
ループイフダン×オージーキウイの組み合わせは安定した利益をもたらしてくれます。
比較的簡単に管理できるのでほったらかし運用にはピッタリです。
こちらもCHECK
-
-
ループイフダンの評判は? メリットとデメリットと運用実績について
続きを見る
トライオートETF
乱高下の激しいナスダック・トリプル100の買いでトラリピを実施しています。
運用資金:231万(入金分194万+利益分37万)
上昇率の高いナスダック100指数のETFの自動売買で運用しています。
運用内容
◆現在の設定◆
7/8~ レンジ:121~140ドル
4ドルの利確幅、値幅1ドル、数量3口
5ドルの利確幅、値幅1ドル、数量2口
6ドルの利確幅、値幅1ドル、数量2口
資金効率を求めていく為にレンジに集中して注文を出す『ブロック注文』を行ってます。
銘柄 | 確定利益 |
ナスダック100・トリプル | 140,442円 |
ブロック注文にて20ドルのレンジに資金を集中させています。
-
-
参考トライオートETF|【ブロック注文】設定方法を写真付きで解説!
続きを見る
非常に好調な投資方法ですが、8月からは新規でTQQQへの自動売買発注が出来なくなってしまいました。
既に自動売買を稼働している場合には新規発注ができないだけで、口数や利幅の調整を行えば今までと同じように運用は可能です。
トライオートETFの次なる銘柄探しを行っておりますが、同じリターンを望むのは難しそうです。
Twitterやブログなどで情報収集し安定した運用に繋げられるようにしていきます。
月間実績
運用資金 | 確定利益 | 月利換算 | 年利換算 |
2,310,000円 | 140,442円 | 6.07% | 72.95% |
トライオートETFでの最高金額を更新しました。
何と10万以上も自動売買で稼ぐ事ができました。
裁量トレードでも月利5%は素人の方ではまず難しいレベルですが
自動売買であればこのように叩き出す事が出来るのです。
トライオートETFは最も利益を稼いでくれる自動売買です。
こちらもCHECK
-
-
トライオートETFの評判は?メリットデメリット含め徹底調査!!
続きを見る
-
-
口座開設用トライオートETF の口座開設を画像付きで分かりやすく解説‼
続きを見る
トライオートFX
4月から運用開始
運用内容
自動売買セレクト【ハーフ EUR/GBP】
気になる結果はこちら!!
通貨ペア | 約定金額 |
EUR/GBP | 3,891円 |
合計 | 3,891円 |
月利1%を維持出来てます。
為替が大きく動くタイミングで利益をしっかり残してくれるので助かってます。
月間実績
運用資金 | 確定利益 | 月利換算 | 年利換算 |
300,000円 | 3,891円 | 1.29% | 15.56% |
月に10~15回程決済があるので3千円以上の利益を継続してくれてます。
ユーロポンドを買で保有するとマイナススワップが発生する為、現在は自動売買を停止中
ポジション決済まで待ったら他の投資先に割り当てます。
実績まとめ
2021月 | 運用資金 | 月間利益 | 累計利益 | 評価益 | 月利 | 年利換算 |
1月 | ¥230,000 | ¥2,541 | ¥2,541 | -¥1,076 | 1.09% | 13.11% |
2月 | ¥350,000 | ¥20,926 | ¥23,467 | -¥49,357 | 5.60% | 67.24% |
3月 | ¥1,660,000 | ¥56,649 | ¥80,116 | -¥75,587 | 3.41% | 40.95% |
4月 | ¥2,370,000 | ¥82,908 | ¥163,024 | -¥90,448 | 3.50% | 41.97% |
5月 | ¥3,530,000 | ¥89,350 | ¥252,374 | -¥200,128 | 2.53% | 30.37% |
6月 | ¥3,640,000 | ¥135,306 | ¥387,680 | -¥100,398 | 3.72% | 44.61% |
7月 | ¥3,970,000 | ¥190,408 | ¥578,088 | -¥308,964 | 4.80% | 57.55% |
2月から5カ月継続での年利25%達成です。
好調な為、次なる目標を設定しました。
運用資金:500万の達成(現在415万)
年間確定利益:70万⇒100万の上方修正
資金に対して運用実績を加味すると
月利で2.5~3.5%で利益を積み重ねている事がわかります。
月利2.5%で推移できれば年間100万の利益確定はできそうです。
自動売買を始めて1年も経たずに利益を100万作れることは自分にとって強い成功体験となります。
10月頃に長期計画を立てて資産運用と本業のダブルインカムで経済的自由をつかみ取ります。
自動売買の口座開設はこちらから
\こちらも侮れない トライオートFX/
ポチっと応援してくれると嬉しいです♪
↓↓↓