Contents
【自動売買】2021年6月21日週の運用実績は、、、
6月は非常に好調な推移となってます。
各投資別に利益の偏りはありますが、全ての投資でプラスで運用できているので良しとします!
投資で得た利益は勿論再投資して資金の拡大を行っていきます。
目標である運用資金400万も見えてきました。
目標も上方修正して常に予測を上回る結果を継続していきたいですね。
気になる結果はこちら↓↓↓
投資先別の運用実績
投資先 | 確定利益 |
ループイフダン | 4,330円 |
トライオートETF | 23,130円 |
トライオートFX | 573円 |
合計 | 28,033円 |
祝!! 6月度の運用利益は10万越えを達成しました!
自動売買に出会って早5カ月での達成です。
何故もっと早く出会わなかったのか悔やむばかりです。。。
2021年の残り半分で安定して稼げる様に資産分散に取り組み、資産形成の土台作りを行っていきます。
それでは早速、投資先別に週間実績を紹介しております。
ループイフダン
運用資金:128万(入金115万+利益分13万)
現在はAUD/NZDの両建てでハイリスク運用を行ってます。
取引数量は現在7000通貨で運用しています。
通貨ペア | 約定回数 | 約定金額 |
AUD/NZD | 4回 | 4,330円 |
合計 | 4回 | 4330円 |
利確しない程度に上手くレンジ内を上下してくれましたww
ループイフダンは特にメンテナンスの必要がないので見守っておきます。
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
1,280,000円 | 4330円 | 0.33% | 1.35% | 16.23% |
年利目標は未達です。。
運用資金140万の突破で7000通貨→8000通貨に取引量アップを考えてます。
他の通貨ペアでの運用はまだ考えてないのですが
将来的には相関性の低いペアで運用出来ればいいなと思ってます。
ループイフダンは初心者でも簡単に運用でき、安定した利益を稼いでくれます。
私が行っているのはハイリスク運用で年利を25%以上目標に行っていますが、
ローリースク運用であれば年利10%程度は実現可能です。
続きを見る
参考ループイフダンの評判は? メリットとデメリットと運用実績について
トライオートETF
運用資金:206万(入金分194万+利益分12万)
上昇率の高いナスダック100指数のETFの自動売買で運用しています。
運用内容
◆現在の設定◆
6/14~ レンジ:101~120ドル
3ドルの利確幅、値幅1ドル、数量2口
4ドルの利確幅、値幅1ドル、数量2口
5ドルの利確幅、値幅1ドル、数量2口
資金効率を求めていく為にレンジに集中して注文を出す『ブロック注文』を行ってます。
銘柄 | 約定回数 | 確定利益 |
ナスダック100・トリプル | 40回 | 23,130円 |
設定したブロック注文がレンジを超えてしまった為
91~110⇒101~120ドルのレンジへ変更してます。
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
2,060,000円 | 23,130円 | 1.12% | 4.49% | 53.89% |
6月のトライオートは絶好調です。
今後は種まきの時期がか来ると思うので減ってしまったポジションをまた確保していきたいですね。
前回設定した3~5ドルの利確幅もいい感じです。
後は口数を増やして火力を上げていくだけです。
複利効果を高める再投資方法はこちらから 続きを見る
参考トライオートETF|利回りがアップする再投資の方法を伝授!!
ETFは株よりもリスクが低く、組み換えも定期的に行う為比較的安心して売買を行う事が出来ます。
その中で日々の値動きが激しいナスダック100・トリプルは自動売買に適した銘柄です。
運用を始めてから平均して月利3%以上を継続
してくれている主力の自動売買です。
\1万円がもらえるキャンペーン実施中(^^♪/
トライオートの詳しい説明はこちらをご覧ください。
↓
↓
↓
-
-
参考トライオートETFの評判は?メリットデメリット含め徹底調査!!
続きを見る
私が行っているブロック注文の設定方法はこちら↓
-
-
ブロック注文設定方法トライオートETF|【ブロック注文】設定方法を写真付きで解説!
続きを見る
トライオートFX
運用資金:30万
【攻めのユーロ/英ポンド】→自動売買セレクト【ハーフ EUR/GBP】
へ変更しております。
新たな収益源としてユーロポンドに投資中
利益率は低いですがまずは利益が少しづつ出てきているので良しとします。
通貨ペア | 約定回数 | 約定金額 |
EUR/GBP | 2回 | 573円 |
合計 | 2回 | 573円 |
この調子なら月利1%達成ですね♪
ユーロポンドの成長が何よりうれしい!!
因みに有効比率も1000%以上を維持しており、安定しているのが強みです。
→今後はリスク上げて現在1000通貨での運用ですが2000通貨での運用に切り替えるか検討中です。
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
300,000円 | 573円 | 0.19% | 0.76% | 9.16% |
週の決済数が大体1~4回の間を行き来している状況です。
コンスタントに積み上げてくれるのが理想的なのでこのまま継続してくれる事を祈ります。
利益率が低い為現在は資産を優先的に増やす予定はありません。
自動売買のみで月10万の利益が安定して出せるようになってきたら
リスクヘッジで資金分散を考えていきます。
自動売買運用実績
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
3,640,000円 | 28,033円 | 0.77% | 3.08% | 36.96% |
為替の動きがあまりないのでトライオートETFのおかげで何とか年利25%は達成。
今年も残り半分を切ってきました。
今年のやりたい事もしっかり計画して達成していきます!
今後やっていきたい事として
本業以外に頼れる収入源を1つでも作れると精神的にも大きなプラスとなるでしょう。
今後の資産運用の参考になれれば幸いです。
ポチっと応援してくれると嬉しいです♪
↓↓↓