こちらでは日々稼いでくれる自動売買の実績を定期的に報告していきます。
株式投資やFXでは自分で売買を行い、常に市場を気にしていく必要があります。
自動売買という程なので常に市場を気にする必要はなく、資金管理と設定見直しを行っていれば後は放置でOKです!
実績報告を通じて以下の3点が分かります。
この記事で分かること
- 投資初心者が自動売買を始めてどれくらい儲かっているのか分かる
- 投資商品別のリターンが分かる
- 投資商品の詳細が分かる
ほったらかしで投資できるのが魅力的な自動売買。
しかし自動売買は怪しい、本当に利益出るのかな、、と思う方が多いと思います。
実際に自動売買には種類があり、私は初心者でもできるリピート型自動売買
という種類のツールを使って運用しております。
検討しようとしている方、興味程度の方でも気軽に記事を読んでもらえると嬉しいです♪
ではでは気になる実績はこちら!!
↓
↓
↓
↓
↓
Contents
2021年5月運用実績
+89,350円
運用中の自動売買
- ループイフダン
- トライオートETF
- トライオートFX
自動売買の運用実績を共有していきます。
今のところ大きな問題もなく日々安定した利確を行ってくれるので本業にも支障なく運用出来ています。
投資別のリターンを見ていきましょう。
ループイフダン
運用資金122万円(入金115万+利益分7万)で運用しております。
メインはAUD/NZDの両建て運用を実施中。
通貨ペア | 確定利益 |
AUD/NZD | 43,497円 |
AUD/JPY | 820円 |
合計 | 44,317円 |
AUD/NZDは5/26のRBNZの金融政策の現状維持を発表。
その内容を受け市場ではRBNZの利上げ観測が高まり、NZドルが急伸しました。
大きな動きもあり売りポジションが一気に決済され4万以上の実績となりました。
それに伴い買いポジションも増える為評価損は大きく増え-⒒~15万程に膨れ上がってます。
ロスカット防ぐためにも現金を追加で15万投入してます。
月間実績
運用資金 | 確定利益 | 月利換算 | 年利換算 |
1,220,000円 | 44,317円 | 3.63% | 43.59% |
ループイフダン×オージーキウイの組み合わせは安定した利益をもたらしてくれます。
比較的簡単に管理できるのでほったらかし運用にはピッタリです。
こちらもCHECK
-
-
ループイフダンの評判は? メリットとデメリットと運用実績について
続きを見る
トライオートETF
乱高下の激しいナスダック・トリプル100の買いでトラリピを実施しています。
現在の運用資金:200万(5/17増資しました)
そしてキャンペーンの入金もあり1万円もらえました♪
自動売買を行って1万もらえるのは非常にお得です。
運用内容
4/12~ レンジ:100~120ドル
2.5ドルの利確幅、値幅0.5ドル、数量2口
3.5ドルの利確幅、値幅0.5ドル、数量2口
4.5ドルの利確幅、値幅0.5ドル、数量2口
5/17~ レンジ:90~100ドル
5.0ドルの利確幅、値幅0.5ドル、数量2口
レンジ:80~100ドル
5.0ドルの利確幅、値幅0.5ドル、数量1口
資金効率を求めていく為にレンジに集中して注文を出す『ブロック注文』を行ってます。
銘柄 | 確定利益 |
ナスダック100・トリプル | 45,143円 |
トライオートETFを運用してから平均で月利3.67%とリターンの高い運用を継続してくれてます。
ほったらかしでなく、定期的なメンテナンスを要しますがその分裁量トレードに比べてスキルを必要としません。
資金管理を行っていけば誰でも利益を出せる点はメリットですね。
現在のブロック注文は設定を見直し、利確幅を広げ、口数を減らして適正になる様調整。
米国市場はワクチン接種が進んでおり、経済活動再開にて株価がすこしずつ回復してきてます。
ナスダック100がまた上り調子で復活してくれることを祈ります。
月間実績
運用資金 | 確定利益 | 月利換算 | 年利換算 |
2,010,000円 | 45,143円 | 2.24% | 26.95% |
アメリカ経済が衰退しない限り、ナスダック市場も乱高下を繰り返しながら結果としては株価上昇していきます。
リスクの部分は早急に対応していかないとロスカットになりかねないので資金追加を優先ですすめます。
こちらもCHECK
-
-
トライオートETFの評判は?メリットデメリット含め徹底調査!!
続きを見る
-
-
口座開設用トライオートETF の口座開設を画像付きで分かりやすく解説‼
続きを見る
トライオートFX
4月から運用をスタートしています。
【攻めのユーロ/英ポンド】→自動売買セレクト【ハーフ EUR/GBP】
へ変更しております。
気になる結果はこちら!!
通貨ペア | 約定金額 |
EUR/GBP | -110円 |
合計 | -110円 |
運用変更の為持っていたポジションを一括決済している為マイナスの運用成績となりました。
決済頻度を上げる為に運用設定を変更している為利益率は下がる可能性が高いです。
月間実績
運用資金 | 確定利益 | 月利換算 | 年利換算 |
300,000円 | -110円 | -0.03% | -0.44% |
細かく利確してもらい、スワップの影響を受けずに少しづつ稼いでもらいたいものです。
目指せプラス運用!
目指せ月利1%!
実績まとめ
2021月 | 運用資金 | 月間利益 | 累計利益 | 評価益 | 月利 | 年利換算 |
1月 | ¥230,000 | ¥2,541 | ¥2,541 | -¥1,076 | 1.09% | 13.11% |
2月 | ¥350,000 | ¥20,926 | ¥23,467 | -¥49,357 | 5.60% | 67.24% |
3月 | ¥1,660,000 | ¥56,649 | ¥80,116 | -¥75,587 | 3.41% | 40.95% |
4月 | ¥2,370,000 | ¥82,908 | ¥163,024 | -¥90,448 | 3.50% | 41.97% |
5月 | ¥3,530,000 | ¥89,350 | ¥252,374 | -¥200,128 | 2.53% | 30.37% |
2月から4カ月継続での年利25%達成です。
今年の目標として
運用資金:400万の達成(現在353万)
年間確定利益:50万⇒70万の上方修正
上記目標を掲げ再投資の効率化と軍資金の投入をコツコツと行っていきます。
今後も自動売買の細かな部分をお伝えしていくので楽しみにしていて下さい。
ポチっと応援してくれると嬉しいです♪
↓↓↓