Contents
【自動売買】2021年11月8日週の運用実績は、、、
大きな値動きはありませんでしたが今種も安定して稼いでくれました。
本業が忙しく週の実績報告しかできてませんが別記事も作成できるよう時間を作っていきます。
気になる結果はこちら↓↓↓
投資先別の運用実績
投資先 | 確定利益 |
ループイフダン | 19,521円 |
トライオートETF | 15,577円 |
合計 | 35,098円 |
第2週を終えてすでに15万以上もの確定利益を残してます。
今月も20万越えが見えてきました♪
それでは早速、投資先別に週間実績を報告していきます。
ループイフダン
運用資金241万円(入金194万+利益分47万)
通貨ペア | 約定金額 |
AUD/NZD | 12,951円 |
EUR/JPY | 6,570円 |
合計 | 19,521円 |
AUD/NZDがコンスタントに決済してくれるおかげで利益の確保に繋がってます。
ループイフダンの運用方針として
プラススワップの通貨ペア自動売買を検討
検討している通貨ペア
・EUR/GBP
・USD/CHF
・EUR/JPY
上記通貨ペアの相関性を考えて運用していきます。
資金の問題もあるため、資産に余裕ができ次第運用予定。
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
2,410,000円 | 19,521円 | 0.81% | 3.24% | 38.88% |
ループイフダンの複数通貨運用開始してからさらに利益率が上がり非常に助かってます。
評価損が精神的にきますが、実利益が勝れば気にしなくなります。
まだ評価損の方が多い為、来年目途で実利益がプラスになるよう運用を継続していきます。
私が行っているのはハイリスク運用で年利を25%以上目標に行っていますが、
ローリースク運用であれば年利10%程度は実現可能です。
続きを見る
参考ループイフダンの評判は? メリットとデメリットと運用実績について
トライオートETF
運用資金:268万(入金分204万+利益分64万)
上昇率の高いナスダック100指数のETFの自動売買で運用しています。
11月より金融株トリプル【FAS】も運用開始しております。
TQQQの代用銘柄を選定していきながら利益も稼いでいきます。
銘柄 | 確定利益 |
ナスダック100・トリプル【TQQQ】 | 14,672円 |
金融株トリプル【FAS】 | 903円 |
合計 | 15,577円 |
FASの運用、新銘柄の登場等、色々と変化のあった先週ですが、今週は無風状態。。。
TQQQも高値圏なのでポジションの掴みすぎに注意して相場を確認していく必要があります。
11/6からはトライオートETFに新たな銘柄も追加されます。
トライオート新銘柄
- 破壊的イノベーション【ARKK】
- 恐怖指数ETN【VXX】
- シルバー【SLV】
TQQQと比較するとボラティリティや値上がりは劣ってしまいますが、戦略次第では運用も考えることができる銘柄たちです。
個人的にはVXXは下落場面での両建て戦略として有効かと考えてます。
まずはトライオートETFの先駆者の方々の戦略を拝見した上で検討していきます。
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
2,680,000円 | 15,577円 | 0.58% | 2.32% | 27.89% |
年利100%越えのリターンを継続してます。
どこかで調整来るので利益分の再投資も検討し準備しておきます。
ブロック注文の設定方法コチラでわかります。 続きを見る
参考トライオートETF|【ブロック注文】設定方法を写真付きで解説!
複利効果を高める再投資方法はこちらから 続きを見る
参考トライオートETF|利回りがアップする再投資の方法を伝授!!
ETFは株よりもリスクが低く、組み換えも定期的に行う為比較的安心して売買を行う事が出来ます。
その中で日々の値動きが激しいナスダック100・トリプルは自動売買に適した銘柄です。
運用を始めてから平均して月利4%以上を継続
してくれている主力の自動売買です。
\1万円がもらえるキャンペーン実施中(^^♪/
トライオートの詳しい説明はこちらをご覧ください。
↓
↓
↓
-
-
参考トライオートETFの評判は?メリットデメリット含め徹底調査!!
続きを見る
私が行っているブロック注文の設定方法はこちら↓
-
-
ブロック注文設定方法トライオートETF|【ブロック注文】設定方法を写真付きで解説!
続きを見る
自動売買運用実績
運用資金 | 確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
5,090,000円 | 35,098円 | 0.68% | 2.75% | 33.09% |
運用資金も500万を超えてくると週の確定利益も数万レベルになり、本当にもう一人の自分が働いてくれている感覚になります。
これが700万、1000万、更には2000万…と増えていけば将来的にお金に困ることも減り、選択肢も増やしていけます。
投資は知識を必要としますが、運用できるレベルの知識と経験があれば時間効率は非常に高い副業です。
Twitterやブログ、YouTube、本等で知識を学ぶことでマネーマシーンを作れるのがメリットになります。
ブログを通じて発信していきますので参考になれば幸いです。
今後やっていきたい事として
本業以外に頼れる収入源を1つでも作れると精神的にも大きなプラスとなるでしょう。
今後の資産運用の参考になれれば幸いです。
ポチっと応援してくれると嬉しいです♪
↓↓↓