今回は皆さんの大好きな不労所得のお話です!!
給料の代わりに配当金が毎月1万円もらえたら精神的にも安心しますね。
もちろん投資に金額が必要になってくる為投資次第では多額の投資金が必要になってしまいます。
今回は少ない金額で毎月配当の出来るマネーマシーンの作り方や配当金を増やす上でのコツをお伝えしてきます。
この記事で解決できる事
- 毎月配当の投資先を選定できる
- 配当月別の投資先銘柄を知ることができる
- より少ない金額で毎月配当のマネーマシーンを作れる
意外と簡単にできますので記事を参考に試してみて下さい。
Contents
目次
毎月配当金をもらう為には?
株式投資で配当金をもらう場合
日本株と米国株でもらう配当金の頻度が変わってきます。
簡単にまとめてみました。
日本株の場合
配当月:年に2回
入金:配当月から2~3か月後になってしまう
日本円で配当金がもらえる所は非常に良い部分ではありますが配当金をメインで投資するメリットが少ないです。
入金も反映が遅い為配当金のありがたみを感じにくくなってしまいます。
米国株の場合
配当月:年に4回
入金:翌月には入金される
配当金を貰える頻度が2倍になり、配当利回りも日本株と比べると高い銘柄が多く存在します。
配当金をメインで考えていくのであれば米国株に投資した方がメリットは大きいですね。
米国株利益確定月別の一覧
毎月配当を目指す為には配当月を確認することが必要です。
下記リストから1銘柄ずつ投資していくことで毎月配当のポートフォリオは完成します。
銘柄分析も少しづつですが増やしていく予定です。
楽しみにしていて下さいm(__)m
利益確定月1/4/7/10月の銘柄
[ABBV]アッヴィ
[CSCO]シスコシステムズ
[PG]プロクター&ギャンブル
[T]AT&T
[VZ]ベライゾンコミュニケーションズ
利益確定月2/5/8/11月の銘柄
[CVX]シェブロン
[DUK]デュークエナジー
[PFE]ファイザー
[IBM]アイビーエム
[MCD]マクドナルド
[XOM]エクソンモービル
利益確定月3/6/9/12月の銘柄
[GILD]ギリアドサイエンシズ
[HRB]H&Rブロック
[MO]アルトリアグループ
[MRK]メルク
[PM]フィリップモリス
[WU]ウエスタンユニオン
このエリアから1銘柄持っていれば毎月配当がもらえるようになります。
3銘柄ピックアップして投資を行えばオリジナルのマネーマシーンが完成します。
月1万の配当を貰う為に投資すべき金額は?
結論として毎月1万円の配当を貰う為には200~600万の資金が必要となります。
いきなりこの金額を用意するのは簡単ではありませんし、すぐに配当金を増やしていくことも難しいです。
まずは資金の目安とどのように運用していけば少ない金額でも達成できるのかを説明していきます。
配当金は保有している銘柄の配当利回りから算出しています。
例えば現在のポートフォリオが税引き3%の配当利回りであれば月1万配当をもらう為には400万必要です。
計算式 12万÷3%=400万
目標の配当金を配当利回りで割ることで必要な金額が算出できる計算です。
そこで重要になってくるのが配当利回りです。
投資金額を大きく増やす事は難しいですが、配当利回りであれば投資先次第で利回りを高くさせる事ができます。
配当利回り5%の場合
計算式 12万÷5%=240万
配当利回りの高い銘柄を選ぶことで必要な投資金額を160万も減らす事ができました。
下に月1万円をもらう為の配当利回りと投資金額を載せてみました。
年間12万円の配当を貰う為には
- 配当利回り2%⇒600万
- 配当利回り3%⇒400万
- 配当利回り4%⇒300万
- 配当利回り5%⇒240万
- 配当利回り6%⇒200万
ポートフォリオにもよりますが大体はこの利回りの中に納まると思います。
毎月配当をもらうには結構資金がないとしんどいな…と思ってまう方も少なくないはず。。
でも安心してください!
配当金を増やす為にやっておくべきコツがあるので次の章で説明していきます。
配当金を育てる為に必要な事とは?
配当金を増やす為には日々の積み重ねで決まるといっても過言ではありません。
そこで配当金を増やしていく為のポイントを3つ厳選したのでご覧ください。
ポイント
- 投資金額を捻出すべし
- 配当金は再投資すべし
- 連続増配・増配率の高い銘柄を選ぶべし
①投資金額を捻出すべし
毎月1万の配当金を目指す為に配当利回り4%のポートフォリオでも300万は必要になってしまいます。
最も配当金を育成していくポイントとして
毎月の投資金額を増やしていくことが重要です。
300万を貯める為の毎月入金金額
月1万入金 ⇒25年後
月3万入金 ⇒8年4ヶ月後
月5万入金 ⇒5年後
月7万入金 ⇒3年7ヶ月後
月10万入金⇒2年半後
毎月の入金金額が違うだけでこれだけ変わってくるのです。
更に配当金も増えていく為、月の入金が大きければ大きい程効果が高くなります。
毎月の入金だけでなく
家計簿で余った金額を投資に回す等その都度入金していくことで配当金の増えるスピードも
加速していきます。
家計の見直しはこちらの記事を参考にして下さい☆彡
こちらもCHECK
-
-
家計の見直し!固定費削減で月に数万も得する簡単な方法とは?
続きを見る
②配当金は再投資していく
配当金が出るとなんだか得した気分になります。
そのまま浮いたお金で外食に行こう!!…等と考えている方はもったいない選択です。
配当金で再投資=タダで株を購入できるのと一緒です。
そして更に増えた配当金で株を購入することを繰り返せば配当金の加速度がアップします。
始めは配当金自体が少ない為、目に見える効果が期待できないですが、
長期で見ると非常に大きな差が出てきます。
③連続増配・増配率の高い銘柄を選ぶ
米国株は株主還元に積極的で増配銘柄も多く、配当金投資にはうってつけです。
ではどのように投資銘柄を探すかというと
私はこちらのサイトで連続増配や増配率の良い銘柄を探して分析しております。
The Dividend Investing Resource Center
連続配当年数や増配率、配当利回り等はこちらのサイトで調べる事が出来ます。
赤い枠で囲っている部分をクリックすると米国株の増配年数毎のリストが表示されます。
銘柄の選定次第で配当金を増やす銘柄に出会えるのか、配当を失ってしまうかは銘柄分析で補っていきましょう。
最後に…配当金を増やすメリットとして
本業だけでは安心して生活できなくなってきた時代です。
今や副業をする人も増えている中で、なかなか踏み出せない方もいると思います。
配当金投資は株を購入し、放置しておくだけでお金を生み出してくれる素晴らしい仕組です。
配当金が増える事で精神的な余裕もでき本業に対してもプラスの影響が出る事は間違いありません。
⇒仕事のストレスも配当金を見る事で和らいでいる自分がいます。。。
収入源を増やし、本業にすがる人生でなく、自由な人生の一歩として歩んでいきましょう!!